セミナー概要
将来のお金に、なんとなく不安を感じていませんか?
「NISA・iDeCoって聞いたことあるけど正直よくわからない」「物価が上がって生活費が心配」「人生100年時代って、老後資金は足りるの?」
そんな方に向けて、いま注目の資産形成制度や“お金の守り方・増やし方”をわかりやすく学べる人気セミナーを開催します。
テーマは、「お金の基本」「増やし方」「守り方」。
制度の仕組みや活用ステップはもちろん、人生100年時代を前提とした“お金の整え方”を一緒に考えていきます。
忙しくても、知識ゼロでも大丈夫。
この60分が、将来の安心につながる第一歩になるはずです。
こんな方におすすめ
将来のためにお金の備えを始めたいけれど、何から手をつけていいかわからない
NISA・iDeCoに興味はあるが、制度の違いや活用方法がわからず始めていない
教育費・老後資金など、ライフイベントにおけるお金の不安を感じている
プログラム
【第一部】
NISA・iDeCoで始める、人生100年時代のお金の守り方・増やし方
講師:米山 洋史 氏(ファイナンシャルプランナー)
1. お金の基本 ― 未来から逆算する“私の目標設定”
◆「なんとなく不安…」から一歩前へ。セカンドライフに必要なお金と備え方を整理
◆平均寿命と健康寿命のギャップをどう埋める?
2. お金の増やし方 ― NISA・iDeCoの仕組みと活用
◆NISA・iDeCoの特徴・違い・活用タイミングを整理
◆商品の見方と選び方のコツを事例をもとに紹介
3. お金の守り方 ― さまざまなリスクから資産を守るコツ
◆金融商品をうまく使いこなそう
◆年代別TODOリスト
講師
米山 洋史 氏
ファイナンシャルプランナー
2003年野村證券株式会社入社。18年間にわたり個人・法人顧客向けの資産運用コンサルティング業務に従事。
現在はファイナンシャルアドバイザーとして年間200組のコンサルティングを行う。
セミナーを通じて、あなたの豊かでゆとりある人生を送りたい!をお手伝い。

★講師からのメッセージ★
「人生100年時代」を迎え、自ら資産を守り増やしていくことが必要な時代となりました。
それには「あなたに合った」お金との付き合い方を考えていくことが重要です。
皆さんの夢や目標を達成するために「今、何をすべきか」を一緒に学び、自分に合ったお金との付き合い方を探るきっかけとなれば幸いです!
企画担当コメント
情報が多すぎて、かえって何を選んで良いか分からない。
そんな時代だからこそ、「制度を知る」ではなく「使いこなす視点」を持つことが大切です。
NISAやiDeCoは、人生100年時代の強い味方。このセミナーが、自分の将来を考えるきっかけになれば嬉しいです。